絶対直球女子!プレイボールズが2020年2月11日で解散 数々の波乱と本物の“野球愛” そしてダイビングキャッチで一世を風靡した熱いライブアイドルの筆頭格
プレイボールズから大切なお知らせ
いつも絶対直球女子!プレイボールズの応援誠にありがとうございます。
皆様へ大切なお知らせがございます。
2015年グループ結成、6月のステージデビューから5年余りに渡り、御愛顧賜りました。
絶対直球女子!プレイボールズは、今シーズン終了の2020年2月11日を持ちまして解散することとなりました。
https://playballs.jp/news/6500/
あらまー
残念だけど色々ありすぎたもんなあ
でもファイナルツアーとかしっかりやるのいいね
去年のスマイルガーデン楽しかったな
ベポガ 解散
ベースボールガールズ 解散
>スタッフ、メンバーそれぞれの気持ちや目標への意識の統一は難しく、この状態での活動は困難と判断いたしました。
解散の理由は書いてあるとおりだろう
違法で正義感かざすのもいいけどメジャーレーベルでもあるまいしああいう動画が単独に足を運ぶ入口にもなるから放置でよかったのに
これからは
Twitterの反応
えっ、プレボ解散!!
— かずゆき♪(@kazu_akki)Wed Oct 16 14:59:37 +0000 2019
プレボ解散はやばい
— ひ ろ や(@hs_miku0912)Wed Oct 16 14:56:17 +0000 2019
ついにプレイボールズもか….
— スガタク(@suga_taku7)Wed Oct 16 15:02:18 +0000 2019
プレイボールズが…
ついにきてしまった…
— (なまら)ぞんび(@biziita)Wed Oct 16 15:01:51 +0000 2019
プレイボールズ解散は勿体ないな
— ヨ シ ヒ コ 🐘(@Mintgreeeen_210)Wed Oct 16 14:49:38 +0000 2019
プレボ解散ってマジ?❕何故?
フェスのダイビングキャッチの楽しみ減った……(>︿<。)
— あつし@(@atushi1129105)Wed Oct 16 15:07:36 +0000 2019
プレイボールズまじか…ラジオで知った…熱くて良いグループだったのにな…残念でならない
— やなぎ_東京@日々是偶像音楽(@YNGtakanLinQ)Wed Oct 16 15:08:24 +0000 2019
Twitterがプレイボールズ解散だらけ
こんなに応援団フォローしてたのか🙄
珍しいよな
他じゃTwitterだけでなく現場でも一切絡まないのに
プレイボールズだけは知らないオタクはいない状態だったし
もちろん他界した今じゃほとんど知らないオタクだらけだけど
— 抹茶丼(@mattyadon)Wed Oct 16 14:36:13 +0000 2019
絶対直球女子プレイボールズは始めてみたのは去年のTIF。ベビレ待機してたら、直前に激熱パフォーマンスしてくれて。プレボ→ベビレの流れはTIF初参加の俺には衝撃的で最高のライブで、今でも思い出せる。そして、それきっかけでアイドルDD沼引き込まれました。解散悲しいけど、最後まで応援してる!
— 玲 a.k.a. さぶろー(@saburoso)Wed Oct 16 14:59:20 +0000 2019
プレイボールズのオタクが「推しが野球を広める活動をしてるのだから、俺たちも野球するぞ!」って草野球チーム作って活動してるの、すごくいい話だと思ってるんだけど、解散までに『ザ・ノンフィクション』とかで取り上げてくれないかな~😗
— Kazumi Asai(@kzasa)Wed Oct 16 14:57:53 +0000 2019
どこかのお金持ちさん!!
プレイボールズ丸ごと買い取って、続けてくれー!!⚾️
— ほりえもん*(@horiemon_tigers)Wed Oct 16 14:33:30 +0000 2019
もう関ケ原の球技場でダイビングキャッチすることもないのか、、夏フェスの名物みたいな光景が見れなくなるのはさびしいね https://t.co/Zb9Zb7CLaL
— ろどりご(マカ) (@fanfanfan777) October 16, 2019
最後にもう一回くらいダイビングキャッチしたかったな
— どらまる(@marugao812)Wed Oct 16 14:44:36 +0000 2019
メンバー、運営の反応
【大切なお知らせ】https://t.co/T4DhFHMBwZ
— 【公式】絶対直球女子!プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_info) October 16, 2019
プレイボールズから大切なお知らせ
2019.10.16
いつも絶対直球女子!プレイボールズの応援誠にありがとうございます。
皆様へ大切なお知らせがございます。
2015年グループ結成、6月のステージデビューから5年余りに渡り、御愛顧賜りました。
絶対直球女子!プレイボールズは、今シーズン終了の2020年2月11日を持ちまして解散することとなりました。
皆様の温かい、熱いご声援を頂きながら苦渋の選択となりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2015年に2017年目指せ!WBC侍ジャパン公式サポーターを目標に掲げチームを始動、未熟なグループ、スタッフにも関わらず温かい皆様の応援と声援に幾度となく支えられたスタートでした。
球場でのイベント、ワンマンライブ、フェスへの出場など着実にグループ、メンバーの成長を感じる事が出来ましたが、当初掲げた2017年までの目標には遠く及びませんでした。
それでも野球、アイドル、音楽を融合したエンターテインメントとしての可能性を信じメンバー、スタッフ一同今日まで活動を続けてきました。
解散の理由としましては、今シーズンから新たに掲げたスローガン『SAMURAI’2021』に向け活動していく中で、本当にこの目標に全員一丸となって走って行けるのかメンバー、スタッフと幾度となく話し合い協議を進めてきましたが、スタッフ、メンバーそれぞれの気持ちや目標への意識の統一は難しく、この状態での活動は困難と判断いたしました。
今日まで支えて下さったファンの皆様はじめ、関係者の皆様のご期待に応えることが出来ず本当に心苦しく、私の力不足を伏してお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
解散に伴い現メンバー全員が2月末日をもちまして事務所(合同会社リチウム)との契約も終了となります。
契約終了後のメンバーの今後に関して現段階では下記となります。
背番号10番 篠塚つぐみ 未定
背番号39番 木原美空 芸能界引退
背番号22番 大熊こころ 芸能界引退
背番号7番 松井奈々 今後も芸能活動を継続
背番号54番 黒木美帆 芸能界引退
背番号0番 一二三塁 アイドル引退今後は舞台などを中心に活動していく
背番号2番 小笠原叶恵 今後も芸能活動を継続
背番号48番 高木マルティネス綾 今後も芸能活動を継続
背番号11番 ラム 今後も芸能活動を継続
背番号62番 田宮空 今後も芸能活動を継続
*入団順
今シーズンを持ちましてグループは解散となりメンバーはそれぞれの道に進むことになりますが、今後の活動をこれまで同様温かく見守って戴けましたら幸いです。
今シーズンのファイナルとして予定しておりました、ワンマンツアー『2019シーズンクライマックスシリーズ』は一部開催地域を変更致しますが予定通り行います。
これまで5年間支えて頂いたファンの皆様、そしてお世話になった関係者の皆様に直接お会いし試合を通して御礼と、ここまで活動出来た恩を御返し出来ましたら幸いです。
2019シーズン クライマックスシリーズファイナルツアー
1/13 新宿ReNY <event>
1/19 名古屋ReNY <ワンマン>
1/26 仙台MACANA <ワンマン>
2/2 新宿ロフトプラスワン <トークライブ>
2/11 新宿ReNY <FINALワンマン>
各公演詳細は後日発表致します。
最後まで、今まで以上に皆様へ元気と感動を届けられるよう、そしてなにより野球、ソフトボールの魅力を伝えられるようメンバー、スタッフ一同精進致します。
どうか最後までご支援とご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
プロデューサー コバヤシ ユウジ
以下メンバーコメント
背番号10番 篠塚つぐみ
この度、2020年2月11日に絶対直球女子!プレイボールズは解散する事になりました。
私は2015年結成、6月のステージデビューから今日まで5年余り、初期メンバーの一期生として活動してきました。
大学を卒業し、プレイボールズに加入。その日から毎日がプレイボールズでした。
1日もプレイボールズの事を考えなかった日はありません。
オフの日も、家族と居る時間も、友達と居る時間も、気付けばプレイボールズの事を一番に考えていました。
私の生活の全てがプレイボールズでした。
初期メンバーにも関わらず、私の力不足でこのような結果になってしまったと考えてしまう事もあります。
今日まで数えきれないくらい沢山の人と出会いそして別れを経験してきました。
正直楽しかった事や嬉しかった事と同じくらい辛かった事や悲しかった事もありました。
だけど、ここまで5年間もの間頑張って来られたのは間違いなく、どんな時も信じてついてきてくれたファンの皆様と、陰でサポートしてくれていた関係者の皆様、スタッフさん、家族、友人のおかげです。
本当にありがとうございます。
私から最後のお願いがあります。
プレイボールズを一瞬でも、少しでも、いつの時代でも、好きになってくれた人、
一緒にプレイボールズの試合を作ってくれた皆ともう一度会って、一緒に試合をして5年間の感謝を伝えたいです。
気持ちとしては全員残りの試合に全部来て欲しい!と思いますが、皆様の許す限りの時間を私に、そしてプレイボールズに下さい。
最後の最後まで『絶対直球女子!プレイボールズの篠塚つぐみ』を全うします。
背番号39番 木原美空
突然の解散のお知らせになってしまい、本当にごめんなさい。
私は、2期生でプレイボールズに入り約4年間普通じゃ味わえない経験をさせてもらいました。
楽しかったこと、辛かったこと沢山あったけど全て私にとってプラスになっています。
私は芸能界を引退します。初めからプレイボールズ以外の活動は考えていませんでした。
あと4ヶ月、最後の2/11まで一緒に駆け抜けて最高のプレイボールズで終わりたいです。
悲しいお知らせをしてしまいましたが、ファンのみんなもメンバーも全員が笑顔で終われるように私は全力でライブで煽り続けます。
最後の最後まで応援よろしくお願いします。
背番号22番 大熊こころ
2015年にグループが結成され5年余り経ちました。
私は、2017年6月25日に育成選手としてデビューし、そこから正規メンバーになり約3年間活動してきました。
高校に入学してからは、幼いころから続けてきた野球に専念させていただき中々プレイボールズとしての活動に参加出来ず、ファンの皆さん、スタッフさん、メンバーにも沢山迷惑をかけてしまいました。
解散後はアイドルと野球の二刀流ではなく、野球一筋で頑張っていきたいと思います。
私は野球が大好きです!!大好きな野球の歌を歌えるプレイボールズでの活動は、本当に充実していて毎日が幸せでした‼
こんな活動が出来たのもファンの方はじめ沢山の人の支えがあったからです。
2/11の最後までは少しでも多く活動に参加してみんなに感謝の気持ちを伝えたいです、
最後の最後まで一緒に最高の試合をしましょう!!
それまで、応援宜しくお願いします!!
背番号7番 松井奈々
この度はこのようなお知らせになってしまい、申し訳ありません。
5期生としてプレイボールズに加入し、毎日が必死で、全力でプレイボールズと向き合う日々でした。
そんな中でこのような結果になってしまい、とても悔しい気持ちでいっぱいです。
プレイボールズとしてみんなと目標を達成したかったし、上に向かって進んで行きたかったのが本音ですが、このような結果になってしまいました。
プレイボールズ解散後も芸能活動を続ける予定ですが、活動内容は現在未定です。
夢に向かって全力で突き進んでいきますので、みんなに良いお知らせができるまで待っていてくれると嬉しいです。
これから約4ヶ月間残りの時間、みんなに感謝の気持ちを届けたいです。
約2年間活動してきて、たくさんの人に出会えました。
私がMVP取れたのも、加入した年に本塁打王をとれたのも、プレイボールズの松井奈々を作ってくれたのも、みんなのおかげです。
ひとりひとりに感謝を伝えたいので、会いにきてくれると嬉しいです!
そして笑顔で2月11日を迎えて、それぞれの道に進みたいと思います。
2月11日まで全員野球で、全力でぶつかりましょう!!
最後まで応援よろしくお願いします。
背番号54番 黒木美帆
突然の知らせに驚かせてしまいごめんなさい。
ファンの皆様の期待を裏切るような形になってしまい悔しい気持ちでいっぱいです。
プレイボールズは本当に素晴らしい楽曲、メンバー、そしてファンの方に恵まれています。
今まで時に落ち込むこともありましたが、どんな状況でも“私はアイドルなんだ”と励ましてくれるものがここにはありました。
活動を通じて沢山の夢を叶え、人としても成長出来たこの経験は一生忘れません。
私は2月をもってアイドルそして芸能界を引退します。
これは2018年2月に加入した時から、引退する時はプレイボールズが終わる時だと決めていました。
正直なところ、まだまだステージで歌ってみんなに色んな景色を見せたり、黒木推しを幸せにするという約束を果たしていきたかったです。
みんなと会えなくなることも本当に寂しいのですが、今回このような形になった以上これが私の運命です。前を向いて別の道へ進む決心をしました。
残り限られた時間ではありますが、私自身を応援してくれていたすべての人の幸せのために、精一杯頑張りたいと思っています。
最後までプレイボールズ並びに黒木美帆の応援をどうかよろしくお願いします。
背番号0番 一二三塁
突然の解散発表で驚かせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私は6期生としてプレイボールズに加入して、初めは育成からで今までのグループとは系統も違うし戸惑うこともあったけど先輩達についていこう、早く馴染みたい、ファンの人と仲良くなりたい!という気持ちで今までやってきました。
正規メンバーとして6期全員が背番号をもらえた時は本当に嬉しかったです。
今まで経験してこられなかったような事もたくさんさせていただきました
野球アイドルにしか出来ないドーム球場での始球式や試合、日本女子ソフトボールリーグのアンバサダーとしても活動させていただき、最後のアイドルがプレイボールズで本当に良かったと心から感じています。
何より私を迎え入れてくれたファンのみなさんに感謝です。
そして背番号0番の一二三塁についていこうと思ってくれた
皆さん本当にありがとうございます。
解散まであと4ヶ月もないし本当に、本当にあっという間に
2月が来てしまうと思いますが、最後まで全ての試合、全てのイベントでみんなと過ごせる時間1つ1つを大切に、悔いのないようみなさんへの感謝を伝えたいとおもいます。
背番号2番 小笠原叶恵
突然のお知らせで驚かしてしまいすみません。
先ほど発表があった通り、2020年2月11日をもってプレイボールズは解散することになりました。私は去年の10月14日に育成選手としてプレイボールズに加入し、約一年がたちます。その一年間は長いようで短くて、たくさんの経験をさせていただいて初めて感じる嬉しさや苦しさ悔しさを知ることが出来ました。
一年という期間でしたが私にとってすごく濃くて充実していてかけがえのない一年です。
そして今、小笠原叶恵として私がここに存在出来るのは、ファンの皆さんがここまでずっと支えてくださり応援してついてきてくれたからです。本当に感謝しています。
私はステージから見るみんなの笑顔が大好きです。
これから残された時間は、みんなに感謝の気持ちを伝えられるよう、そしてみんなが笑顔になれるような試合を全力で最後まで届け続けます。
どうか最後まで一緒に駆け抜けてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
背番号48番 高木マルティネス綾
私はまだ入って約1年と、プレイボールズの5年の歴史の中だと短いですが、
本当にプレイボールズが大好きでした、愛していました。
ここまで野球というコンセプトを貫くアイドルグループは唯一無二。
そこが素敵だなと思い、野球はあまり詳しくなかったけど頑張って勉強して、今では毎日プロ野球速報を見るくらい野球が大好きになりました。
ワンマンになると色んな背番号、名前を背負った沢山のファンの方を見るたびに、今私がここに立てているのは、メンバー、スタッフさんはもちろん、結成当初から今まで支えてくれたファンの方達のおかげだと深く感じていました。
だから、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
解散後もアイドル活動をしていきたい気持ちはありますが
プレイボールズに入ってから、プレイボールズの事しか私は考えていませんでした。
今は2月11日まで、プレイボールズを支えてくれたファンの方、メンバー、スタッフさん関係者の方の為に全力でマルちゃんらしく最後まで頑張っていきたいと思います。
そして、プレイボールズのメンバーであった事を胸にこれからも沢山の方を笑顔にしていきたいと思います。
最後までプレイボールズ並びに高木マルティネス綾の応援宜しくお願いします。
背番号62番 田宮空
公式でも発表があった通り、私達『絶対直球女子!プレイボールズ』は来年2月11日をもって解散することになりました。
私自身は去年の12月末に皆さんの前でステージデビューをさせて頂いてからまだ10か月弱しか経っておらず正直もっとメンバーやファンの皆さんと一緒に過ごしたい気持ちが大きいです。
解散まで限られた時間ですが、パフォーマンスや特典会を通して感謝の気持ちを少しでも伝えたいです。
その為にも私が出来る精一杯の事を全力で皆さんに届けられたらなと思っています。
2月11日まで笑顔で皆さんと今までのプレイボールズ史上最高に盛り上がりたいので、最後まで田宮空そして、絶対直球女子!プレイボールズの応援をよろしくお願いします。
背番号11番 ラム
ファンの皆様へ
2020年2月11日、プレイボールズは解散することになりました。
2018年12月29日、プレイボールズに入り、それからずっと夢みたいにアイドルをやっています。
プレイボールズのおかげでいつも憧れていたステージに立ち、夢見た夏フェスにも参加できて、私の夢はもう半分叶えました。でも悔しいです。
入ったばかりですけど、プレイボールズは入る前からずっと大好きです。
もっとみんなと一緒にいたいとか時間はそのままでいいなぁって良く考えてます。
でもあと4ヶ月、これからの時間はもっと大切だと思いますから、もっともっとみんなと一緒にいろいろな思い出を作りたい!残り時間は一緒に笑って楽しんで過ごしたい!
そして、2020年2月11日は最後の試合です。その前の日はちょうどラムのステージデビュー1周年だから、本当によかったと思います。
プレイボールズに入って本当に良かったです!みんなと出逢えて本当に幸せです!
わたし忘れない。
最後までよろしくお願い致します!
(プレイボールズから大切なお知らせ)
大切なお知らせ、ぜひ読んでください。
突然の発表で驚かせてしまったかもしれないけど、2月11日最後の試合まで残されたステージをみんなと出来るだけたくさん過ごせたら嬉しいです😌残り4ヶ月全力投球で駆け抜けていきます、最後までよろしくお願いします>_< https://t.co/GMqxi0DiO2
— 一二三塁@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_0) October 16, 2019
大切なお知らせです。
『2019シーズン クライマックスシリーズファイナルツアー』これが本当のラストのツアーとなります。
1人でも多くの方に感謝の気持ちを届けたいです。
最後まで全力で。一緒に駆け抜けてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします! https://t.co/vBlNqva7LM
— 小笠原叶恵@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_2) October 16, 2019
プレイボールズがあるから生きてるレベルに全てを注いでたプレイボールズだし、
こんなに自分って1つのことに頑張れたんだ、熱くなれたんだって思えた場所です。
そしてファン、メンバー、みんなが大切で
私の生きてく道に関わってくれてありがとう☺️推してよかったって思える4ヶ月にしような!!
— 松井奈々@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs7) October 16, 2019
公式Twitterからお知らせがあった通り2020年2月11日を持ちまして解散することとなりました。
残りの時間楽しく最後まで駆け抜けていきましょう‼︎‼︎
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️ https://t.co/mI3JplkdXx— 大熊こころ@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs22) October 16, 2019
公式から発表されたとおり、プレイボールズ が2月11日に解散することが決まりました。
本当に応援してくれたファンの方には感謝の気持ちでいっぱいです。
残り約4カ月ですが、絶対に最後まで全員で駆け抜けます。
マルらしく一生懸命やり尽くします。
よろしくお願いします。https://t.co/bDDwyIAjkY— 高木マルティネス綾@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_48) October 16, 2019
色んな感情があるよね、ごめんね。
自分でもいざ発表となると、
気持ちが追いつかないのが正直なところです。。。それでもみんなで決めた道です。
楽しくて、熱いのがプレイボールズだからそんな試合と応援してくれていた全ての方のために頑張ります。どうか最後まで応援よろしくお願いします。
— 黒木美帆@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_54) October 16, 2019
みんなの言葉一つ一つが心に染みるよ〜
本当にみんなが大好きで大好きで仕方ないんだよ!!!
みんなのおかげで私がいる。
出会ってくれて有難う。みんなに会える時間も残り4ヶ月。
1日1日を大切に。私は最後まで貴方達を幸せにするって約束したからね、絶対!
— 黒木美帆@プレイボールズ 真夏の死のロード第5章 (@playballs_54) October 16, 2019
最後の最後までよろしくお願いします。
自分に出来る事、最後までやり切ります。
現場で会う皆さん、沢山お話ししましょうね!出るライブはいつも通りぶち上げますので!大好きなプレイボールズ、ラストイニングです!2/11まで駆け抜ける! https://t.co/ZReeYwHJVS— 大泉スバル (@barusuu) October 16, 2019
絶対直球女子!プレイボールズ参照画像
絶対直球女子!プレイボールズ 公式サイト https://playballs.jp/
絶対直球女子!プレイボールズ Twitter https://twitter.com/playballs_info
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1571147586/

最新記事 by チカカラ山本 (全て見る)
- すこやか健康クラブが2月8日で廃部(解散) 理由はメンバー全員社会人として自立し、健康になったため 全員卒業ライブは新宿SAMURAIで11:00開演、まだ間に合う 「すこ健もおわるのか…」「それでも俺は『すこ健というユニットがいてな!』と語り継ぎたい」 - 2020年2月8日
- 超絶有名世界的サッカー監督ジョゼ・モウリーニョ、ドルオタのおもちゃになる 「トライアングル・ドリーマーしか知らないモウリーニョ」「”シダレヤナギ”で無双し一息付くかと思ったら”OIDEMASE-極楽-“かかって現場に戻るモウリーニョ」など - 2020年2月7日
- おもしろ漫画描きアイドルのニューウェーブが登場 THE BANANA MONKEYSダイナマイト・マリンの『100日後にアイドルになる工場勤務の女(実話)』が面白い 「えマリンかいたの?めっちゃおもしろい!」「単行本にしてくれ、、、涙が止まらない、、、」 - 2020年2月7日
この記事へのコメントはありません。