(※ タイトルでは「誕生」と書いてますが、数年前からある曲だということです)
Tokyo Rocketsのシンフォニックパワーメタル曲『アフリカ象が好き!』
Tokyo Rockets@HMVエソラ池袋
初見、ラウドだけどオラってなくて、可愛いかった。元気空振り系リーダーが好み。↓この曲良かった〜!アフリカ象が好き!〜Tokyo Rockets https://t.co/sDs3AvtwI2
— まちぞう(しゃんてぃぴょん) (@machizou) 2018年7月14日
Twitterの反応

アルバムの構成が素晴らしく、速い曲やバラードがここに欲しいってところにぴったり入ってて心地よい。
“アフリカ象が好き!”を最後の(ボーナス)トラックにしてるのも心憎いね。さすが三宅さん。 #トキロケ
運営の反応
Tokyo Rockets 1st Full Album 「ANGEL NOIZ」本日発売です!
アルバムを通して聴くとイメージよりゴリゴリだと思います(^o^)
メンバーさんの歌唱や歌詞含め、とても聴き所の多いアルバムですので是非チェックしてみてください!
三宅地獄! pic.twitter.com/fqmEymj9ZM— 三宅英明 (@hideakimiyake) 2018年7月25日
Tokyo Rockets 公式サイト http://rockets.tokyo/
Tokyo Rockets Twitter https://twitter.com/tokyo_rockets
三宅英明(作曲家) 公式サイト https://www.hideaki-miyake.com/
三宅英明 Twitter https://twitter.com/hideakimiyake
■ 少女交響曲〜GirlsSymphony〜さん、「朝日花奈不在の朝日花奈生誕イベ」という謎のイベントを開催してしまう
■ 苦労人アイドルはいかにして戦ったか-『ラストアイドル』第5回
■ 他、Tokyo Rocketsの話題記事一覧

最新記事 by チカカラ山本 (全て見る)
- すこやか健康クラブが2月8日で廃部(解散) 理由はメンバー全員社会人として自立し、健康になったため 全員卒業ライブは新宿SAMURAIで11:00開演、まだ間に合う 「すこ健もおわるのか…」「それでも俺は『すこ健というユニットがいてな!』と語り継ぎたい」 - 2020年2月8日
- 超絶有名世界的サッカー監督ジョゼ・モウリーニョ、ドルオタのおもちゃになる 「トライアングル・ドリーマーしか知らないモウリーニョ」「”シダレヤナギ”で無双し一息付くかと思ったら”OIDEMASE-極楽-“かかって現場に戻るモウリーニョ」など - 2020年2月7日
- おもしろ漫画描きアイドルのニューウェーブが登場 THE BANANA MONKEYSダイナマイト・マリンの『100日後にアイドルになる工場勤務の女(実話)』が面白い 「えマリンかいたの?めっちゃおもしろい!」「単行本にしてくれ、、、涙が止まらない、、、」 - 2020年2月7日
数年前の歌やん
何をいまさらって感じ