「株価が10分の1に」4期連続赤字のSHOWROOMの内情を公認会計士が指摘
「メモ魔の大誤算」SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳
ライブ配信サービスを運営する「SHOWROOM」の経営が行き詰まっている。社長の前田裕二氏はベストセラーとなった『メモの魔力』などの著者であり、有名女優との交際が報じられるなど、表面上は華やかにみえるが、4期連続赤字で債務超過に陥っている。公認会計士の川口宏之氏は、「株価は10分の1に下がっているようだ」という――。
(略)
SHOWROOMは大会社ではないため、業績を見ようにも当期純利益しかわからない。売上高や営業利益は非開示だ。
しかし、当期純利益だけでも危険な兆候が見て取れる。設立以来、4期連続で最終赤字が続いており、しかも赤字の幅が拡大している。第3期では当期純損失が1.5倍に増加し、第4期にはさらに2倍以上の当期純損失となっている(図表2)。
単一事業なので、SHOWROOM以外の事業で会社全体の足を引っ張っているわけではない。純粋にSHOWROOMが軌道に乗っていないのだ。
アプリ自体は人気なので、ユーザー数は増えているのかもしれないが、開発費や広告宣伝費が多額にかさんでいるのだろう。いまだ損益分岐点を超えられない状況だ。
(略)
DeNAのプレスリリース(2015年6月24日)によれば、設立直後はDeNAが9000株、ソニー・ミュージックエンターテイメントが1000株を保有していた。その後のDeNAの持分比率の低下割合から逆算すると、1回目の増資で1001株、2回目の増資で約1144株を発行していることが分かる。
それぞれの増資によって、いくらの資金を調達できたかというと、1回目が1億円、2回目が1200万円となっている(資本金と資本剰余金の増加額から算出できる)。
1回目が1001株発行して1億円の資金調達できたのにもかかわらず、2回目は1144株発行して1200万円しか資金調達できていないのである。1株当たりで計算すると、1回目は10万円だったのに、2回目はたったの1万円程度での新株発行だったのだ。実に10分の1の株価下落だ(図表4)。
(略)
SHOWROOMは、経営の自由度を確保するためにDeNAから分社化したものの、4年たってもDeNAからの援助なしには経営が回らない状態にある。DeNAがSHOWROOMの株を買い取って元のさやに収まるのも一つの方法だ。
しかし、DeNAもここ数年、業績が低迷している。先の見通しが立たない赤字会社の面倒を見るほど余裕はないだろう。「事業の選択と集中」の名の下に、二束三文で外部に事業譲渡することもあり得る。
赤字が止まらない、債務超過が解消できない、親(DeNA)のスネもかじれない。非常に苦しい状況に立たされている。表面上は華やかに見えるSHOWROOMであるが、水面下では必死にもがいている経営の姿が透けて見える。
(「メモ魔の大誤算」SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳)
SRなど使わなくても売れてるはずやからな
ディープガールが一番おもしろかったよな
あそこでスターを作れなかった時点でもう駄目
今は配信アプリ乱立しまくって負け戦
アイドルならマイスタのほうがガッチリ食い込んでるし
下っ端メンバーがこれで月給とは別に稼いで
生活してるって事を愚痴ってからさ
Twitterの反応
SHOWROOM4期連続赤字(^o^)ヌーン
— あんじー@舞台終了!感謝!(@angieeeena)Fri Aug 09 09:31:23 +0000 2019
ここ数年であれほど知名度を高めたメルカリとSHOWROOMも今や赤字の日本経済
— 紅茶のおうち。(@kocha_1101)Fri Aug 09 09:23:41 +0000 2019
SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳
・4期連続赤字で、しかも赤字幅が拡大傾向
・単一事業が軌道に乗らず、損益分岐点を超えられない
・4期目にして債務超過、株価は10分の1に大暴落
・親会社DeNAも業績低迷、増資の目処立たず
#AKS #NGT48 #AKB48
president.jp/articles/-/296…
— 凡天(@stoned_idiot)Fri Aug 09 10:18:32 +0000 2019
前田裕二には、才能も経営能力もない。彼が本当にやりたいのは本書いて売ること。ライフネット生命の創業者と一緒。
#前田裕二 #Showroom
「メモ魔の大誤算」SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳(プレジデントオンライン) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— 重本雅美(@masa_shigemo)Fri Aug 09 09:47:27 +0000 2019
なんか、こういったのを見てるとshowroomの思うつぼって感じでイヤになる。。。
🌸かも知れないのに、それに誘発されて。。。
なので、showroomイベに参戦表明したメンバーには、結局ギフトも☆も一切なげませんでした‼️
経営状態ヤバい…news.livedoor.com/lite/article_d…I
#HKT48
#神戸コレクションpic.twitter.com/RXaTzp4IT6 6


— Koji(@1222Yos)Fri Aug 09 10:44:33 +0000 2019
インディーズが中心で課金が大きく動くのはオーディション系イベントだろうから、大手企業(の子会社)が運営するコンテンツとしてはまず顧客のパイが狭すぎるもんね。
「メモ魔の大誤算」SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳 blogos.com/outline/396850/
— MASATO(@MASATO_CELT)Fri Aug 09 16:29:55 +0000 2019
記者の反応
SHOWROOMの業績がかなりヤバいという事実を決算公告から見抜きました。
理由は3つ。
赤字だけでない、
債務超過だけでもない、
あまり知られてないが決算公告を詳細に分析したら見えてきた衝撃の事実。https://t.co/5DhDYlADPj異論反論あればコメント下さい。#SHOWROOM
— 公認会計士・川口宏之(会計を分かりやすく伝える研修講師&ビジネス書作家) (@kawaguchi_cpa) August 9, 2019
SHOWROOM 公式サイト https://www.showroom-live.com/
SHOWROOM Twitter https://twitter.com/showroom_jp
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1565053094/

最新記事 by チカカラ山本 (全て見る)
- すこやか健康クラブが2月8日で廃部(解散) 理由はメンバー全員社会人として自立し、健康になったため 全員卒業ライブは新宿SAMURAIで11:00開演、まだ間に合う 「すこ健もおわるのか…」「それでも俺は『すこ健というユニットがいてな!』と語り継ぎたい」 - 2020年2月8日
- 超絶有名世界的サッカー監督ジョゼ・モウリーニョ、ドルオタのおもちゃになる 「トライアングル・ドリーマーしか知らないモウリーニョ」「”シダレヤナギ”で無双し一息付くかと思ったら”OIDEMASE-極楽-“かかって現場に戻るモウリーニョ」など - 2020年2月7日
- おもしろ漫画描きアイドルのニューウェーブが登場 THE BANANA MONKEYSダイナマイト・マリンの『100日後にアイドルになる工場勤務の女(実話)』が面白い 「えマリンかいたの?めっちゃおもしろい!」「単行本にしてくれ、、、涙が止まらない、、、」 - 2020年2月7日
この記事へのコメントはありません。