天晴れ!原宿でポテト投げヲタクが登場
2018年7月7日8日の2日間にわたって行われ、大盛況で幕を閉じた「アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜」。その横丁夏まつりで、ポテトを投げたヲタクが話題になっている。
おはようポテトinアイドル横丁2日目 pic.twitter.com/U5EtMlauwP
— やまざきひろゆき (@w46288797ezysj) 2018年7月7日
ポテトが投げられたのは、7月7日に3番地で行われた「天晴れ!原宿」のステージ中のこと。リフトをし、リラックマのリュックを背負ったヲタクが、ポテトを袋ごと投擲。周りのヲタクたちに驚きを与えた。また、以前に天晴れ!原宿のライブ現場では、「ライブ中にヲタクがピザを食べてメンバーが泣き崩れる」という事件が起っていた。
(参照記事:ライブ中に、ヲタにピザを貪り食われてステージで泣き崩れた天晴れ!原宿、ヤケクソでピザを食べる)
アイドル横丁夏まつりの禁止行為に「ポテトを投げる」は記載されてはいないものの、現在、西日本で洪水による食糧難が発生している時期だけに、このような行為は、特に非難を集めることとなるかもしれない。このポテト投げに対し、ネット上では「マックのポテトが空を舞う、横丁天晴れ原宿」「天晴れはそういう現場って思ってるからポテト投げるんだろうけど、そう思わせてるのって誰なんだろうね」という声が上がっている。
現在のアイドル文化、なかでも地下アイドル文化というものは、「アイドルとヲタクが協力して作り上げるライブパフォーマンス」というものが占める割合が非常に大きくなっている。それだけに、せめてユーモアの範囲で収まる話題になる行為をヲタクには期待したい。天晴れ!原宿は、今後7月21日22日に行われる『関ヶ原唄姫合戦』、8月3日4日の『TIF 2018』、8月25日の『@JAM EXPO 2018』に出演予定。
Twitterの反応
ミニ1万円札がたくさん舞いました
、蓋空いたままのペットボトルが投げられて水が蒔かれるし、かつてのメロン記念日のライブを思い出してしまう激しさあった記憶
ポテト🍟
ヤドン🐖
ヤドンの意味www
毎年新しい話題を提供してくれて嬉しい
天晴れ原宿の3番地でポテトが宙を舞っていたが、あぁいうの、ホントセンスがないよなと戦時中の食糧難を経験したお爺さんからでした。
メンバー、運営の反応
【感謝御礼】
『アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜』二日間本当に有難うございました👏この二日間、本当に自信になりました‼️
ここから夏、「天晴れ!原宿」ノンストップで駆け上がっていきますので皆様これからも応援宜しくお願い致します🔥 #天晴れ #横丁2018 pic.twitter.com/YWX7h86xqk
— 天晴れ!原宿 (@appare_harajuku) 2018年7月8日
天晴れ!原宿 公式サイト http://appare-harajuku.jp/
天晴れ!原宿 Twitter https://twitter.com/appare_harajuku
マクドナルド 公式サイト http://www.mcdonalds.co.jp/

最新記事 by チカカラ山本 (全て見る)
- すこやか健康クラブが2月8日で廃部(解散) 理由はメンバー全員社会人として自立し、健康になったため 全員卒業ライブは新宿SAMURAIで11:00開演、まだ間に合う 「すこ健もおわるのか…」「それでも俺は『すこ健というユニットがいてな!』と語り継ぎたい」 - 2020年2月8日
- 超絶有名世界的サッカー監督ジョゼ・モウリーニョ、ドルオタのおもちゃになる 「トライアングル・ドリーマーしか知らないモウリーニョ」「”シダレヤナギ”で無双し一息付くかと思ったら”OIDEMASE-極楽-“かかって現場に戻るモウリーニョ」など - 2020年2月7日
- おもしろ漫画描きアイドルのニューウェーブが登場 THE BANANA MONKEYSダイナマイト・マリンの『100日後にアイドルになる工場勤務の女(実話)』が面白い 「えマリンかいたの?めっちゃおもしろい!」「単行本にしてくれ、、、涙が止まらない、、、」 - 2020年2月7日
天晴れは絶対荒れるんだろうなと思っていた。
こういう荒れた現場が好きな人もいるんだろうけど、俺はパス。
これがイケてると思ってるんだろうな
背負ってるリラックマを見てもわかるように目立ちたいという願望、自己顕示欲の強い人なんでしょうね